院長の独り言 58 ; 電話の普及

初めて我が家に電話が入ったのが、自分が小学生の時でした。

父の仕事の関係で、公的に電話を優先的に引いて貰う事が出来たのだそうです。

個人の自宅には、余程の金持ちでなければ、電話を持つ事が出来ない時代でしたから、我が家は幸運のはずでした。

はじめは電話が珍しくて、近所の話題になり、皆さんが見学に来るほどでした。

何も用もないのに父の職場に電話をかけて、怒られたりもしました。

ところが、しばらく経ってから大変な事になってきたのです。

毎日のようにリンリン電話が鳴りだしはじめたのです。

お察しの通り、近所の家の呼び出し電話になってしまったのでした…。

かなり遠くの家からも、呼び出し電話として利用されてしまい、呼び出しの電話が鳴る度に、知らせに行くのが大変な苦しみとなり、一時期、家中の家族がリンリン鳴るたびに怯える毎日となり、結局、電話を取り外して貰わざるを得なくなりました。

それから少し経って、親父の仕事の関係上、官舎に引っ越しましたので、電話の話題も消えてしまいました。

そして、日本は高度成長の時代になり、瞬く間に、全国総ての家庭に電話が設置され、洗濯機、冷蔵庫、テレビと電化製品も普及しはじめ、日本の文化生活の幕開けとあいなったのです。

現在は、逆に、家庭に電話を設置する事が少なくなり、またまたビックリです。

一人一人が携帯電話を持つ時代になるとは、あの頃には思いもしませんでした。

ただただ、科学の進歩に驚かせられます。

確かに、携帯電話ほど便利なものはありません。

一度使い始めると、私も携帯電話を手放せなくなりました。

将来、どこまで科学がこの世の中を変えていくのか、楽しみやら怖ろしいやら興味深いですネ。 

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.