院長の独り言 376 ; そば屋のカレーは美味しい(断言)!

昼食の時に、最低1週間に1回は、石川歯科医院の目の前にあるおそば屋さん『やぶそば』に行きます。
『やぶそば』には、息子、山森君、HPなどを手伝ってくれている林和貴君、インプラント会社の駒井啓一君と、そばやカレーを食べに行っているのです。
やぶそばさんは、昼時、いつも大入り満員です。
元気のいいオヤジさんと愛嬌があって可愛い娘さんで商いをしています。
そして、やぶそばの皆さんは、開業当時からの私の患者さんです。
ところで、小生は小さい頃からそばが大好物です。
勿論、天丼、カツ丼、親子丼の丼物も大好きです。
そばは、奈良時代より前に、我が国に伝わってきていた本当に歴史のある食べ物なのです。
随分、古くから我が国にとっては、お馴染みの食材と云う訳です。
一方、丼物は、意外に歴史が浅いのです。
『天丼』は丼物の定番で、江戸後期に、浅草の『三定』が初めて出したそうです。
『カツ丼』は、大正時代に、早稲田大学の近所の定食屋で出したのが最初とのこと。
『親子丼』は、江戸時代からの老舗の料理屋さんである、日本橋の『玉ひで』が発祥で、明治の初期に創作されたそうです。
このように、丼物は案外と歴史が浅く、江戸時代の中頃、経済活動が活発になりだして、食事をユックリと摂る時間が勿体なくなり、しかし栄養はシッカリとらなければならないと云う事情から生れたとされています。
従来は、当然の習慣として、室町時代から、主食とおかずを別の器に分けて食事をしていたのです。
ところが、仕事が忙しく時間が惜しいと云うことで、一つの器に主食とおかずを一緒に盛り、合理的に栄養が取れて、尚かつ、素早く食べ終わる事が出来る丼物が発明されたと云う訳です。
丼物は、食べてみると、思ったより美味しいので、たちまち人気が出て来てしまい、現在に至っているのです。
現在、色々な丼物が巷に氾濫していますが、一番人気のどんぶりご飯は、天丼とウナ丼が争っているそうです。
何れにしても、日本でなければ丼物は食べられません。
丼物をはじめ、寿司、そば、うどんなど、日本の食べ物は、本当に美味しい物ばかりです。
日本食にハマっている外人の多い事、多い事!
先日、テレビを観ていたら、いまや、アメリカ人は納豆も食するとの事。
反対に、日本人が外国を旅行して、一番、恋しく思うのも、日本の食事でしょう。
かく言う小生も、外国を旅行すると、あったかい炊きたてのご飯に、みそ汁と漬け物が、食べたくて、食べたくて…。
あと海苔でもあれば、贅沢です。
こりゃ、外国にはとても住めないですね。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.